2015年08月16日 20:43
きれいになった礼拝堂と、あたらしく玄関に出来たサロン。
会堂の奥には・・・台所と事務室兼倉庫も出来ました(*^_^*)
内装工事・・・先週はペテロ建設さんも夏休みでした。
一応ほぼ完成してますので、礼拝後にサロンでカレーライスを食べてから
二階の牧師館に置いていた食器類や事務機器を会堂の奥に移動しました。
よいしょ、よいしょ・・・二階から一階へ段ボールの移動です。
いままでは...
2015年08月09日 20:24
えっ・・・・変わりましたよ。水元教会!(^^)!
先週から始まった内装工事は、どんどん進み・・・・
土曜日までに、ほぼ完成状態になりました。
なので、礼拝中は、中のドアを閉めます。
と、こんな感じになります!(^^)!
みんな感謝の中、礼拝を守ることが出来ました❤
2015年08月09日 19:04
聖書 ルカによる福音書15章11~32節
<中心聖句>
15章20節
「そして、彼はそこをたち、父親のものに行った。ところが、
まだ遠く離れていたのに、父親は息子を見つけて、
憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻した。」
これは、「放蕩息子」の話として、聖書の中でも大変有名な物語です。
この物語の中に、第一に人間の不安という問題を見ることが出来ます。
今日の人は、遊ぶことに事欠かないし、一面においては経済的には富み、あらゆる文
化を楽しむことが出来る世代に生きながら、しかし、心の中には
2015年08月03日 11:31
7月で基礎工事を終了。8月からは内装工事です!(^^)!
連日の猛暑の中、皆様いかがおすごしですか?
水元教会の改修工事は7月で基礎工事が修了して、8月から内装工事になります。
こんな感じでしたが、いつものように
ちゃんと礼拝が出来るようにしていただきました!(^^)!
⇓
オルガンも復活♪!
やっぱり・・・ヒムプレーヤーより良いよねえ!(^^)!
それから、第一主日礼拝ですから聖餐式もありました❤
礼拝後は、このまま椅子のまま
2015年08月02日 23:19
聖書 マタイによる福音書13章24-30節
<中心聖句>
13章30節
「刈り入れまで、両方とも育つままにしておきなさい。」
教会を訪ねて一生懸命に道を求めて、やがて洗礼を受けた人が、最初の頃は教会に
喜びを見いだし、ああ、教会は素晴らしいところと思いこんでいる。しかし、やがて
「なんだ教会もまた世間と同じだ」と思うようになることがあります。
教会の中にも、つまずかせるものがあります。どうも気になる存在、異物が気になる。
自分を妨げているものに、いつも苛立っている自分がいる。
しかし、主イエスは「毒麦をそのままにし
2015年07月26日 20:23
聖書 ヨブ記13章1-19節
<中心聖句>
13章15節(文語訳)
「彼われを殺すとも我は彼に依頼まん。
惟われは吾道を彼の前に明らかにせんとす。」
今朝の中心聖句は文語訳で記しています。それは、新共同訳より文語訳の方が
より、この中心聖句の意味がお伝えできるように思ったからです。
ヨブ記は42章までありますが、その中に神は、始めは1~2章と、終わりは38
~42章でしか語っていません。ヨブ記の3章から37章まで、神は一言も語っては
いません。神の沈黙が続いています。
この神の沈黙の
2015年07月25日 20:07
連日の猛暑の中で・・・・改修工事はしっかり進んでいます。
毎日、本当に暑いですね・・・
この猛暑の中ですが、改修工事は予定通り進んでいます。
ペテロ建設の皆様、本当にご苦労様です❤
そして、明日は主日礼拝です!(^^)! だから・・仕事が終わった後に
また、今日も長椅子を並べて明日の礼拝の準備をしてくださいました。
ペテロ建設さん、いつもありがとうございます!(^^)!
なんか、ちょっぴり、ひろ~くなった感じです・・・
2015年07月19日 16:36
聖書 ヨハネによる福音書19章1-16節
<中心聖句>
19章5節
ピラトは、「見よ、この男だ」と言った。
13節に「裁判の席についた」と書き記されているように、主イエスの
死刑判決の時、裁判官の席についたのはピラトです。
ここで、ピラトは少なくとも二つの罪を犯しています。
一つは、彼は人々の前に、キリストを指して「見よ、この男だ」と叫ん
でいるが、ピラトは本当にキリストを見ていなかったということです。
キリストの姿に触れた時、彼の地位も、名声も、彼の権力も、はるかにおよ
ばないものを
2015年07月18日 22:39
ただ今・・・こんな感じで
⇓
なんとか、礼拝のかたちにして頂きました・・・・!(^^)!
なんかスゴイところで礼拝しようとしています・・・・
でも、仮の壁に、ちゃんと十字架も取り付けてくださったのですよ!
さすが! ペテロ建設さんだわ・・・
ね、・・・会堂らしくなったでしょ。
今日は、ここで礼拝をしました。
猛暑だったので体調を壊された方も、また、お出かけの方もいらして
ちょっと少ない人数でしたが、久
2015年07月13日 14:35
講壇の後ろの壁をぶち抜きました!
講壇の後ろにあった十字架も取り外しました。
こんな感じに・・・
⇓
とうとう壁がぶち抜かれました・・・・こんなかんじです。