トピックス

2014年02月11日 10:20

お餅つきの翌週は「講演会」だよ!(^^)!

 日時:2月23日(日)午後1時半~3時          日時:日時  K-popなどで日本でも人気の韓国です。      でも近くて遠い国と言うイメージは今も感じますね。          そんな韓国の事を色々と知るチャンスです!  肩ぐるしい講演会ではありません・・・・お茶を飲みながら・・・・  日曜日の午後、ちょっと日本より世界にも目を向けてみませんか。          演題:「隣国と向き合う」日本と朝鮮半島        講師:森山浩二(もりやまこうじ)  <講師プロフィール>   1946年 鹿児島県に生まれる。1970年 早稲田大学操業   ...
2014年02月10日 14:07

大雪にびっくり・・・・!(^^)!

主日礼拝は大雪で・・・・ 東京は2月8日夜半から雪が降り始めましたね。 土曜日の朝には辺り一面が真っ白で・・・・ちょっとびっくり! いつもの土曜日の教会堂のお掃除もそこそこに片づけて 日曜日の朝を迎えました・・・・とりあえず教会の扉あたりの雪かきをして・・・・ みんな来れるのかなあ・・・とちょっと心配になったけど。 無事にみんなで礼拝を守ることができて、感謝!感謝! でした。 礼拝に来れなかった兄弟姉妹の上にも神様の恵みが豊かにありますように❤ 来週はいよいよ「おもちつき」だよ!(^^)!       
2014年02月03日 10:38

おもちつきだよ!(^^)!

2月16日(日) ごご2時~ ぺったんこ ぺったんこ しま~す!(^^)! 水元教会恒例の地域交流お餅つきをします! 2月16日(日)午後2時から4時までだよ! 場所は水元教会。 たくさんの方のお越しをお待ちしています。 「風の子クラブ」や「東京理科大アカペラサークルchum」など 若い方々も参加予定ですよ。   た の し み だ わ あ ・・・・・・・ !(^^)!      
2014年01月13日 16:01

「いま、賀川豊彦に聞く」全3回の講演が終了

貴重な学びの時間を持つことができました。感謝❤ 1月12日(日)午後1時半から3時まで、「いま、賀川豊彦に聞く」講演会の3回目 講演がたくさんの方々のご出席を頂いて無事に終了いたしました。 昨年9月から3回に分けての講演会でした。毎回、堀切教会はじめ近隣の教会 からも多くの方々がいらして下さいました。 日本で、世界で、今も様々な問題が私たちを取り囲んでいます。今からずっとずっと 前に賀川豊彦が取り組んできた事は、現代においても、いや現代こそ私たちが 今、取り組まなければいけない事・・・・・ うーん、色々考えさせられることがありますね。 3回にわたっての講演をして頂いた齋藤牧師は84歳です。この
2014年01月10日 15:27

がんばらない「うんどう」教室?!

1月からはじまりました!(^^)! やはり、水元教会は平均年齢が高い(笑)です。   なので、がんばらない「うんどう」教室をはじめました。   -ぜんぜん、頑張らない「うんどう」教室(西城眞人著)- を、テキストにしています。   木曜日の午後3時から一時間程です。   昨日の第一回目は・・・・ 6つの「うんどう」5カ条から ①おはようたいそう(準備)をしました。 足首とひざ 腰 肩 首 の「うんどう」です。 うーん、それでも普段使わない筋肉を結構使いました! こりゃ良いかも!(^^)! どなたでもお気軽にご参加ください!!!    
2014年01月05日 20:24

新年礼拝の後は愛餐会!(^^)!

「信仰 希望 愛」 今年、最初の主日礼拝がありました。 宣教の中心聖句は「信仰 希望 愛」です。 水元教会が今年、創立20周年を迎えるにあたり 「信仰、希望、愛」に満ちた教会となるようにという願いが メッセージに込められていました・・・・・ うーん・・・・みんなシーンとして聞いていたよ。 持ちより?!愛餐会!(^^)! それから、いつものワイワイガヤガヤの愛餐会が始まりました。 全く、別に持ち寄りってわけじゃないけど・・・・・ はやり新年と言う事で「赤飯」「黒豆」「なます」「お煮しめ」等々 うわーい美味しそう!      
2014年01月01日 23:42

2014年 よろしくお願いいたします

東京は暖かく穏やな元旦を迎えました。 水元教会では早朝6時半から恒例の早天祈祷会がありました。 讃美歌を歌いマルコ6:7-13を読み共に祈りあいました。 そんなに早くに大丈夫かな・・・って思ったけど11名の方が集まりました。 今年は水元教会創立20周年なんだって。だから皆で心をあらたにして 神様の御言葉を伝えましょう。どうかどうか平和な世界となりますように❤ それからJせんせいが作ってくれた「お汁粉」を頂きました。 とっても甘くて美味しかったあ!(^^)!      
2013年12月29日 21:33

新年は元旦早天祈祷会がありますよ❤

今年最後の礼拝の後、みんなで大掃除をしました!(^^)! 今年最後の主日礼拝を終えて、いつものワイワイガヤガヤお昼ご飯のひとときの後 みんなで大掃除をしました。 「では2時間以内で終わるように宜しく・・・・」って 「そんなに掃除をするのお・・・?」って思いましたが やっぱり、ちょうど2時間かかりました(笑) エアコン、換気扇、食器棚など普段は掃除しないところを きれいにしました! みなさんお疲れ様でした・・・・どうぞ良いお年を❤   元旦は朝6時半から早天祈祷会!(^^)! うーん・・・・元旦6時半から!早天祈祷会ですって?! 起きられるかなあ・・・・ 何でも祈祷会の後に、Jせんせい
2013年12月27日 09:54

燭火礼拝・・・厳かな中にも讃美の歌声が高らかに響き渡りました❤

厳かな燭火礼拝 & 楽しいティータイム & 「chum」のアカペラ &...
2013年12月23日 13:37

22日(日)のクリスマス礼拝は・・・たくさんの感謝の中で❤

東京理科大アカペラサークル「chum」の歌声に感謝❤ クリスマス礼拝に金町にある東京理科大アカペラサークル「chum」のメンバー10名が出席しました。 礼拝の中でアカペラで讃美歌「いつくしみふかき」を歌ってくれました。 とっても美しく大切に「いつくしみふかき」を賛美してくれて・・・・胸がジーンとしてしまいました。 ありがとう・・・ それから、週報を見ると何とこの日の礼拝は 水元教会創立から1000回目の主日礼拝でした❤ 1994年10月2日の礼拝から、ちょうど「第1000」回目の主日礼拝が今日のクリスマス礼拝となりました。 東京理科大アカペラサークルの学生さんの讃美と共に・・・・感謝だわあ❤

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910