トピックス

2019年04月16日 08:34

2019イースター(復活祭)ご案内

イースター(復活祭)の ご案内 2019年 イースター(復活祭)は 4月21日(日)です。 水元教会では以下のようにイースターの予定をしています。 どの集会にも、どなたでもご出席ください。   受難週祈祷会  4月15日(月)~ 4月20日(土)  朝 10時半~12時   イースターの準備とイースターエッグ作り  4月20日(土)午後1時半頃~  ゆで卵にイースターラップを貼り付けます。  だれでも簡単に、たのしく出来てしまいます!   イースタ-礼拝  4月21日(日)朝10時半~12時  大人・子ども一緒の礼拝です。    礼拝後、簡単な昼食を用意
2019年02月17日 17:37

講演会「認知症の予防について」

認知症の予防について講演会をしました。 2月17日の礼拝後13:00~「認知症の予防について」という講演会をしました。 教会員の原田さんが昨年の秋に「健康管理士」という試験にパスされたので講演会をお願いしました。 今朝の天候はまずまずでしたが、やはり2月半ばは大変に寒いですね。でも、「認知症」の関心は皆さんあるようです。 まず、「認知症とは」どのようなものか。「認知症の種類」「認知症を進行させる要因」「認知症の人への接し方」等についての基本的な9項目について学びました。 それから、皆さんからも経験談なども交え、熱心に話し合わされました。 実際に「認知症」は私達にと
2019年02月15日 19:56

三代目 屋根の上の十字架を取り付けました。

三代目 屋根の上の十字架! 水元教会の屋根には十字架があります。 もともとパン屋さんだった建物なので、後から教会員によって作成され取り付けられたのです。でも・・・2013年の秋、台風によって落ちてしまったのです。 でも、またすぐに教会員によって作成され取り付けられました。二代目は最初よりも丈夫に作られたのですが・・・今年になって、もろくなってきたことに気づきましたので取り外していました。そして、このたび新たに十字架を作成し、2月14日の午後に取り付けました。 三代目 屋根の上の十字架です! この日は、水元教会の創設に力を尽くしてくださった齊藤宏牧師が1月14日に天に召されて、一ヶ月目でした・
2019年01月16日 21:55

訃報

 水元教会の創設から支えてくださっていた齋藤宏牧師が1月14日(月)午前8時に天に召されました。  前夜式は1月18日(金)18:00~  葬儀・告別式は1月19日(土)13:00~  日本基督教団 金町教会(葛飾区東金町3-17-6)で行います。    尚、前夜式、葬儀・告別式の様子は録画され、「礼拝案内」よりご覧になることが出来ます。          
2018年12月24日 11:23

Merry Christmas !

クリスマス礼拝・入会式・祝会・燭火礼拝  主の御降誕を心よりお祝い申し上げます。  12月23日(日)は午後から小雨も降っていましたが、水元教会のクリスマス礼拝には神さまの恵みが降りそそぎました。教会員最高齢96歳のT姉が教会員の協力で車いすで出席することが出来ました。良かったぁ!本当に感謝でした。それから、この春からずっと礼拝に出席されていたH姉の水元教会への入会式がありました。感謝!どうぞ、よろしくお願いいたします。  クリスマス礼拝は、子どもの教会との合同礼拝でした。それで、子どもの出席はゼロでしたが、礼拝の中でCSスタッフによる絵本「星にみちびかれて」がありました。それから
2018年12月12日 09:04

アドベントコンサート

あふれるばかりの感動をありがとうございました! 水元教会では、12月9日㈰午後2時からアドベントコンサートを行いました。今年も、たくさんの出演者の方々にご協力を頂きましたこと心から感謝申し上げます。 前日からマリア会の方々がお菓子袋を用意してくれました。コンサートに来られた方には、もれなくプログラムとお菓子袋をプレゼント!コーヒー・紅茶・ほうじ茶・ジュースの飲み物もご自由にどうぞ。2時前からどんどん入場者が来られました・・・椅子が無い!ほどになってしまいました。 さあ・・・いよいよアドベントコンサート開演です!!!   最初は腹話術!ユーち
2018年12月03日 09:28

3教会合同 クリスマスリース・クランツ作り

にぎやかなクリスマスリース・クランツ作りでした!(^^)!  アドベント直前の11月30日(金)11時から三教会合同(堀切・北千住・水元)の婦人会でクリスマスリース・クランツを作りました。 昨年に続き、講師は北千住教会の平沢芳子さん。材料の調達も場所も北千住教会で用意していただきました。 この時を感謝して、お祈りからはじまりました。   ...
2018年11月06日 11:22

永眠者記念礼拝&記念会

 召された方々と共に永眠者記念礼拝   今朝は聖徒の日です。先に召された方々と共に記念礼拝をいたしました。宣教はマタイによる福音書13章31節~52節より「天国を知る者」。  オルガンの上の9名のお写真の方々も一緒に礼拝です。 礼拝後は、先に召された方々を忍んでの記念会をしました。 水元教会恒例の和やかな愛餐会のひと時です。 記念会ということでメインはちらし寿司とお吸い物。 ご家族を忍んで、「最中」や「手作りバウンドケーキ」なども並びました。 ご家族から思い出を語っていただきました。思い出すのは良いことばかり・・・今でも、何故?という気持ちがあります・・・。との言葉の中にはか
2018年10月27日 21:07

秋の特別伝道礼拝

山梨県峡南教会より森容子先生をお招きして 10月21日の特別伝道礼拝は峡南教会の森容子先生をお招きして行われました。 森容子先生と、水元教会の藤垣昭雄牧師は日本聖書神学校の同窓生として、共に夜間の神学校で学び合った仲間であります。ですから、今回、こうして特別伝道礼拝の講師として水元教会へお招き出来ましたことは、本当に嬉しく神様に感謝したいのです。   礼拝の出席者は37名。初めて水元教会にいらした方々も数名おられました。感謝です! 礼拝の宣教は旧約聖書ヨナ書4章1-11節でした。このヨナの物語を、今回、森先生は宗教改革者ルターの観点からとらえてお話をしてくだ
2018年10月08日 11:25

創立24周年記念礼拝&感謝会!

水元教会は創立24周年を迎えました。 今朝は創立24周年記念礼拝を守りました。 ちょっと暑いぐらいのお天気。 講壇のお花も華やかに飾りました。 水元教会は今から24年前、ここからバスで一駅のところにある齊藤牧師宅の自宅の6畳間で礼拝が持たれました。 それから10年後、現在の場所にパン屋さんだった建物を改装して教会堂を持つことが出来ました。会堂の中の講壇もオルガンも長椅子も全てが献品なのです。ずっと、皆で手入れして大切に使わせていただいています。   今朝の礼拝の説教は「歴史の支配者」と題して藤垣牧師です。(今朝ははライブ配信は出来ませんでした。ごめんなさい

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910