トピックス

2016年10月03日 14:44

創立22周年記念礼拝 

 合同礼拝  創立記念礼拝ということで「子どもと大人」一種に礼拝を持つことにしました。  しかし、天候の関係で近隣の小学校では運動会が日曜日に変更になり・・・  ちょっと残念でしたが・・・子ども3名が出席!!!でした。  一番前の席に座りました。  今朝の宣教は「さあ、神に帰ろう」・・・放蕩息子のたとえです。  それで、大人の宣教の前に「わかりやすくやさしいお話」をしました。  礼拝後、藤垣牧師より子どもたちへの祝福のお祈りが一人一人にありました。  また、毎月第一日曜日はお誕生者の愛称讃美歌を賛美してお誕生をお祝いしています。  お返しに?・・・Sさんより感謝の讃美がありました。素晴らしい!
2016年09月19日 14:20

教会創立22周年記念礼拝のご案内

10月2日(日)は、教会創立22周年記念礼拝です。 水元教会は22歳になります! 昨年は、会堂を改装して、ほんの少しだけ広くなりました。 おトイレも、台所も使いやすくなりました。感謝で~す!   みんなで下記のように感謝の礼拝をささげます。 大人と子どもと一緒の礼拝ですので、ちいさなお子様もぜひご一緒に 礼拝にいらしてください。 礼拝後は、ささやかな愛餐会をいたします。みんなでお祝いしましょう。               記 月    日: 2016年10月2日(日)   記念礼拝: 10:30~12:00        ...
2016年08月30日 20:56

暑い8月も、ようやく終わりですね。8月の最後の週は・・・

礼拝後は、やっぱりワイワイガヤガヤの愛餐会  8月は夏休みを旅行などで過ごす教会員もいらしたけれど、8月最後の28日の礼拝には みんな元気に礼拝を守ることが出来ました。感謝!  礼拝後の愛餐会もワイワイガヤガヤにぎやかです。  メニューは「ハヤシライス」それにUさんの「ポテトサラダ」、Mさんの「手作りパン」も加わって 話もはずみました。それから、「信玄餅」や「釜山のクッキー」や「気仙沼のフカヒレケーキ」!? のお土産があって、旅行に行った人も行かなかった人も共に楽しい気分に浸りました。そうそう 先週は「銚子電鉄のぬれ煎餅」もありましたね。みんなお帰りなさ~い。 (エッ、これから出かける方もいる
2016年08月22日 06:30

お知らせ 「キリスト教式葬儀」についての学び をします。

キリスト教式葬儀 って・・・どうするの?           葬儀社さんに聞いてみよう!  突然ですが・・・    次週8月28日(日)午後1:30~2:30  葬儀社㈱ナザレのスタッフの方に来ていただいて  「キリスト教式葬儀」について  みんなで勉強会をすることになりました。    キリスト教式葬儀って・・・どうするの?  費用はどのくらいかかるの?・・・・  このチャンスに、聞きたい事、知りたい事を、  どんどん聞いてみましょう・・・。    関心のある方は、どなたでも ぜひいらしてください。          
2016年08月01日 09:50

齊藤宏牧師を囲んで座談会第3回目 「病気と家族」

 愛餐会の後は・・・斉藤牧師を囲んで座談会で~す。  7月の最後の日曜日、男性軍による愛餐会の後は、  斉藤宏牧師を囲んで和やかに座談会がありました。  司会の藤垣牧師が聖書の詩編41:1~4 を読みお祈りから始まりました。  題は「病気と家族」について。   齋藤先生の用意して下さったレジュメから話を聞き、フリートークへ。  みんな思い思いに・・・・お葬式のことやお墓のことなども。  それから、教会としては、体が弱った方々にはどう対処していくか・・・  などなど。          第5週目に行っているこの座談会シリーズも、もう3回目です。  齋藤先生、いつもありがとうございます。
2016年08月01日 09:26

すごくおいしかった!!! 男料理!? 

第5週目は・・・・男料理!?で愛餐会   水元教会の礼拝後のお楽しみは・・・・みんなで愛餐会です。  で、毎週ほとんどが女性軍?が活躍します(笑)  でも!  第5週は男性軍が腕を振るってくれるのですよ・・・(笑)  しかも! ちょっと、ビックリするほどのごちそうが。  ラタテューユ(夏野菜のトマト煮) これ意外とめちゃ美味しい。  ゴーヤチャンプル しめじや高野豆腐も入って最高でした。   焼きナス  本当に沢山作ってくださって食べ放題でした。  スパゲティ ラタテューユにも合う一品でした。  フランスパン 遠いところまで行って買って来てくださった上等のパン  とスゴイメニューが並びました。
2016年07月25日 09:37

感謝と恵みのうちに・・・牧師就任式が行われました。

7月24日(日)午後2時半~ 藤垣牧師の牧師就任式 2013年4月から主任担任教師を務めている藤垣昭雄先生は、 5月30日に銀座教会で按手礼を受けられ、牧師となりました。 そして、今日、水元教会において牧師就任式が行われました。     礼拝後に、就任式の看板を掲げました。 司式は、東京教区総会議長代理 井上馨牧師によりはじまりました。 牧師の誓約に続き、教会員の誓約が行われました。 井上馨牧師の説教は「主に召し出される」と題して「ルカ5:27~28」より。 そして、賛美の声が会堂いっぱいに高らかに響き渡りました。感謝。     就任式には、他教会の牧師や信徒の方々も出席してくださ
2016年07月10日 16:48

こどもの教会 夏のお楽しみ会

 今年も「子どもの教会 夏のお楽しみ会」をします!     7月17日(日) 午後1:00~2:30ごろまで            1:00~教会の前で、ヨーヨー釣りをしま~す。                              ...
2016年06月26日 16:19

信徒立証会「キリストとの出会いによって」

6月26日(日) 礼拝後に信徒立証会    礼拝後、いつもの愛餐会(今日は、カレーライス)でみんなで食事をして・・・  1時からの予定を10分早めて、信徒立証会が始まりました。    立証者は雨宮偉佐夫さんです。  雨宮さんは、教会に「信徒の友」「心の友」などを届けてくださっているお仕事を されています。  お証は雨宮さんが、1995年2月9日に新潟県石打スキー場でスキーをしている時、 突然の脳梗塞で倒れ現地の病院に搬送されたこと。そこで緊急手術を受けられましたが、 それは大変に難しい手術だったそうです。しかし、全く後遺症もなく社会復
2016年06月19日 16:36

6月19日(日)は、菅原哲男先生をお招きして・・・・・

朝10:30~ 特別礼拝         社会福祉法人児童養護施設「光の子どもの家」の理事長の菅原哲男先生を      お招きして特別礼拝別礼拝でした。    大変にお忙しいところを、また遠方から来てくださいました。    礼拝では、青山学院大学物理学教室で助手をされていた先生が、どうして     社会福祉へ方向転換していったのかという、大変に興味深いお証を伺うことが    ...

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910