2023.12.10 宣教「ヨハネの誕生」

2023年12月10日 04:47

聖書 ルカによる福音書1章57-80節

 57-58節「さて、月が満ちて、エリサベトは男の子を産んだ。近所の人々や親類は主がエリサベトを大いに慈しまれたと聞いて喜び合った」とヨハネの誕生が記されています。近所の人や親類は喜び合ったと、当時のユダヤ人の家族関係、近所の関係が暖かく表現されています。喜びの原因は、主がエリサベトを大いに慈しみと憐れみをおかけになったことです。59節には「八日目に割礼」が施されます。ユダヤの習慣です、幼子が生まれると八日目に割礼を施します。ユダヤのこの習慣は神の契約のしるしで、神がアブラハムと契約を結んだことから、神がユダヤ民族と契約を結んでいるというしるしを、自分の体の中に刻み込んでいます。これが割礼の意味です。ユダヤの習慣では割礼の時に名前を付けたようです。66節「ところが母は、名はヨハネとしなければなりません」とあります。習慣的には祖父か父の名をつけたようです。夫のザカリアは口が利けません。そこで、人々はザカリアに手振で尋ねました。ザカリアは字を書く板をもってこさせ、「この子の名はヨハネ」と書いた。すると、ザカリアの口が開き、舌がほどけました。それを見た人々は「皆恐れを感じた。」とあります。そこで、ザカリアが最初にしたことは神を賛美することでした。66節「聞いた人々は皆これを心に留め、『いったい、この子はどんな人になるのだろうか』と言った。この子には主の力が及んでいたのである。」と、この子の将来を大いに期待しました。

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910