第19回 教会一泊修養会 in 「休暇村 奥武蔵」

2014年09月15日 19:45

一泊修養会へ行って来ました!(^^)!

14日(日)~15日(月)は、水元教会一泊修養会でした。

主日礼拝の後、教会で昼食(各自お弁当持参)それからH兄の運転で埼玉県吾野へ。

高速道路もスイスイと走り、予定より一時間早く宿泊先の「休暇村 奥武蔵」へ到着。

 

なので、自由時間はたっぷり!(^^)!

しばらく宿舎の周りを散策しました・・・良い景色だわあ・・・・

お風呂にもゆっくり入って・・のんびり♨

みんなお腹もすいてきました。お待ちかねの夕飯も美味しすぎて(笑)・・・

食事の予定時間を少しオーバーしてしまいました。

さて、第一回目の座談会。今回の修養会のテーマは、「これからの水元教会の使命」

5名の方からの発題がありました。

それぞれの方向から水元教会の事を思い夢を語りました。うんうん・・・なるほど。

それからS兄のお証も伺いました。

翌朝は7時から屋外で「讃美と祈り会」。

それから「がんばらないうんどう教室」の体操をして・・・・みんな心も身体も元気になりました(^_^)/

体操の後だから朝食もとっても美味しくて、また食べすぎました(笑) ・・・・

それから二回目の話し合いをしました。朝9時から12時まで、みんなで夢を語り合いました。そして

一人一人がキリストの証人として使命をもち、神様が水元教会を用いてくださることを祈りました。

お昼の12時に宿舎を出発。

帰途、バスの中ではマイクが回り始めて讃美をしたり・・・ちょっと時間もあったので「弓削田醤油」さん

に寄って見学。うん、うん、なるほど・・・まさか、お醤油の作り方を勉強出来るなんて・・・・(笑)

 

    

帰りの高速道路もスイスイと走り、予定より30分早く4時半に教会に到着。

ずっと、神様に守られて二日間を過ごすことができました。

この水元教会の一泊修養会は創立以来19回目だそうです。

事情により一日修養会になった時もあったようですが・・・

これはもう水元教会の恒例行事ですね(笑)

ちっちゃな教会の大きな恵みの一つです。

今回の参加者は15名。とっても感謝の二日間でした❤

参加できなかった教会員の方々の上にも私達と同じような神様の恵みが

ありますように・・・・来年は、ぜひご一緒に❤

 

 

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910