2018.11.18 宣教「麦と毒麦」

2018年11月14日 06:09

聖書 マタイによる福音書13章24-30節

 伝道が前進していく中で、初代のマタイの教会においても、混乱が生じました。天の国は「からし種のようなもの」です。小さな種が伸びて枝をはるように、伝道は素晴らしく前進しました。しかし、異物が混じってきました。教会の成長が、外からよりも内部から崩れる危険にさらされているのです。教会もまた世間と同じと思うようになります。教会になぜ毒麦が生えてしまうのか?このマタイによる福音書は、そういう闘いの中でも、主イエスの言葉をほめたたえています。

「天の国は、良い種を自分の畑に蒔いておいた人のようである」というたとえ話から始まります。主人の言う通りに、選ばれた良い種を、収穫の日を楽しみにしながら蒔いたと思います。しかし、眠っている間に敵が来て毒麦が蒔かれました。良い種かと思っているところに毒麦が生えて来ます。27節「僕たちは主人のところに来て、畑にはよい種をお蒔きなったではありませんか。どこから毒麦が入ったのでしょう」主人は「敵のしわざだ」と言われました。そこで僕たちは「では行って、それを抜きましょうか。私どもが行って毒麦を刈り取ってしまいましょう」と言いました。しかし、主人は「必ず刈り入れの時が来るから、その時まで待ちなさい」その時になったら、自分が刈り入れをする人々に毒麦と麦の区別を教えて、わたしが責任を持って始末をするから、それまで待つがよいと言われています。私たちのは毒麦を滅ぼすことを、自らの手でしてはならないのです。それは神に願うことも赦されていません。28節「毒麦を集めようとして、麦も一緒に抜くかも知れない」と言われています。私たちは敵を愛し、神の恵みを祈るように歩んでいきたいと思います。

サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910