2024.10.13 宣教「姦淫の女」

2024年10月15日 06:10

聖書 ヨハネによる福音書8章1‐11節

 この聖書の個所は、皆さんもよくご存じのお話です。この章に入る前、つまり7章でイエスの話に多くの人が引き寄せられた様子が記されていますが、このことに危機感を感じた律法学者、ファリサイ派の人々がイエスを訴えようと口実を考えたのです。そこに姦通の現場で捕られられた女性が連れてこられます。そして5節「こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。ところで、あなたはどうお考えになりますか。」とイエスに質問をしました。しかしイエスは何も答えませんでした。しかし、彼らがしつこく問い続けるので答えます。7節「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」この言葉は印象的です。9節「これを聞いた者は、年長者から始まって、一人また一人と、立ち去ってしまい、イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。」罪のないイエスひとりだけが残ったということです。11節後半「イエスは言われた。『わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。』」そして、この女の罪のために(同様に罪を犯した男のために)イエスは十字架でその罪を贖われたのでした。



サイト内検索

お問い合わせ先

水元教会 東京都
葛飾区水元2-5-9
125-0032
03-3607-0910